どうも、Neltです。

ランクマッチシーズンA3の17日目。

今回僕はあのカプテテフデッキに手を出してみました。

果たして本当に強いのか?

確かにギラダクデッキには有利対面のように見えますけど、結局はゲッコウガ次第…

相手視点で見ていると、ギラティナexスタートも結構渋そうに見えましたので…

しかし!!

今回使ってみてわかりました。

カプテテフは相当強い!!

まずHP90で鋼弱点というのが偉いですね。

ソルガレオexが環境にほぼいないことも影響していますが、やはり悪弱点だったらここまで強くなかった気がします。

ギラダクに有利を取りつつ、手札干渉を入れることでマスカーニャにも負けない。オドリドリは残念ながらマッチしなかったので何とも言えませんが、ガブリアスexにも勝てています。

現環境におけるどのデッキにも勝てる可能性有というのは、割と希少かもしれません。

ちなみに僕は今回、慣れていないこともあってタイムリミットによる負けが2度も起きてしまいました。

いやぁ~~勿体ない…

17日目の戦績

ランクマッチシーズンA3の17日目終了時点での戦績です。

8勝6敗。(17日目のみ)

266勝164敗。(トータル)

昨日より20pt盛って、瞬間順位は1,178位。

タイムリミットのプレイミスがなければ、瞬間3桁も狙えたかもしれませんね~

まぁでも新しいデッキを試すっていうのはね、こういう事も起こるってことです。

とりあえずpt盛れて良かった!!

デッキ構築

今回のデッキ構築になります。

ギラティナex/カプテテフ/ゲッコウガの超デッキ。確定枠以外は随時変更していくことになりそうです。

基本的な動きとしては、カプテテフで攻撃していくか、ギラティナexにエネを溜めていくかの2択。その間にゲッコウガ進化を目指すという形です。

ゲコガシラを1枚採用しておくことで、ゲッコウガへの進化確率を上げています。

レッドカードはマスカーニャ対策。この枠はマスカーニャデッキの数次第で入れ替わると思います。

大きなマントはギラティナexやゲッコウガに付けることが多く、HP170,140という絶妙のラインにできます。

アカギはゲッコウガの特性と高相性なので1枚は必須。できれば2枚採用したいくらいのリーサルカードです。

マーズも主な役割としてはレッドカードと同様。カプテテフが1枚取られた段階で使うというのも1つの方法です。

ポケモンセンターのお姉さんは奇数回復というのが強いので採用。ギラティナexの反動+相手のゴツゴツメットを耐えることも可能となり、引き分けを勝ちにもできます。

ふしぎなアメはポケモンexへの進化にはもちろん、ゲッコウガなどの特性系に使うのも非常に強力。緻密な計算が必要となるこのデッキは玄人向きかもしれません。

気になった方は是非使ってみてください。

今回対戦したデッキ

  • 先9〇:ギラティナex/.カプテテフ/ゲッコウガ
  • 後11◆:ソルガレオex/エアームド
  • 先10◆:マスカーニャ/ジュナイパーex
  • 後14〇:ガブリアスex/ラムパルド
  • 後10◆:ギラティナex/ダークライex
  • 先7〇:マスカーニャ/ジュナイパーex
  • 後8◆:バクガメス/?
  • 後13〇:ギラティナex/ダークライex/ネッコアラ
  • 後16◆:ギラティナex/カプテテフ/ゲッコウガ
  • 後9〇:ガオガエンex/バクガメス

  • 後13〇:ガブリアスex/ラムパルド
  • 先20〇:マスカーニャ/ジュナイパーex
  • 後11◆:ガブリアスex/ラムパルド
  • 先8〇:ジュナイパーex/ゲッコウガ/?

〇…勝ち
◆…負け
―…引き分け

※先/後はポケポケ内の表記としております。

おわりに

最後までお読み頂きありがとうございました。

当ブログ「Neltlog」(ネルトログ)では、ゲーム攻略を中心に様々な情報を発信中。筆者の実体験を元に読者の悩みを解決するための優良な記事を書いていきます。

何か1つでも参考になれば嬉しい限りです。

ではまた。