どうも、Neltです。

ランクマッチシーズンA3の14日目。

今回はですね…

盛れましたね~

爆盛れってほどではありませんが、1日で70pt盛れれば良い方でしょう!!

そこまで苦手対面ではないオドリドリデッキと多めにマッチしたのが助かった形になりました。

(最速ゲッコウガだけはキツイ…)

レッドカードやマーズで手札干渉されて負けた対戦が多くて…

それだけ今回は運も味方したのかもしれません。

そういえばですね、

ランクマで初めてミミッキュと当たりました。

ちょっとランクマを荒らしそうな雰囲気がしますね~

14日目の戦績

ランクマッチシーズンA3の14日目終了時点での戦績です。

13勝6敗1分。(14日目のみ)

243勝146敗。(トータル)

70pt盛りまして、瞬間順位は1,281位でした。

ピークは1,794ptまで盛って「あと1勝で1,800ptだ!!」というところまでいったんですけど…

そこが勝ち切れませんでした。

くそぉぉぉ!!!

デッキ構築

今回のデッキ構築になります。

ここ最近のメインデッキになりつつある「ガブリアスex/ラムパルド」の闘デッキですが、構築は都度変更しています。

基本的な動きとしては、フカマル確定スタートからの「ふしぎなアメ+進化ライン」を待ちつつ、いかに早く「ずがいの化石」をベンチに置けるかどうかという形。

ガバイトやズガイドスは、最終進化をしやすくするために1枚ずつ採用。同時にオドリドリも意識しています。

今回の構築のキーカードは「ポケモン通信」。自分のナンジャモ後にも使えるのが優秀で、終盤は確定サーチによるリーサルカードともなり得ます。

今回の構築にはモンスターボールを1枚採用。ベンチポケモンなしによる負けを防ぐことも多くなりました。

昨日と異なるのは「ナツメ→アカギ」に変更した部分。

ギラティナexを含むデッキとマッチすることが多い印象だったので、そのギラティナexをアカギで取りきることを意識するために採用しています。

ナンジャモは「ずかいの化石」を狙うため、かつ相手の手札干渉用に1枚採用。

リーリエを2枚採用した構築を初めて使ってみましたが、これがまた優秀。オドリドリデッキにはかなり刺さったような気がします。

個人的には今回の構築が「ガブリアスex/ラムパルド」デッキにおける1つの終着点な気がします。ラムパルドは確かに強いですが、それよりもフカマル確定スタートというのがやはり偉いのかもしれません。

気になった方は是非使ってみてください。

今回対戦したデッキ

  • 先10〇:オドリドリ/ゲッコウガ/シェイミ(草)/ギラティナex
  • 先8〇:オドリドリ/ゲッコウガ/シェイミ(草)
  • 後11〇:カビゴン/ゲッコウガ/オドリドリ/ギラティナex
  • 先9〇:リザードンex(A2b)/バクガメス
  • 先8◆:リザードンex(A2b)/ガオガエンex
  • 先10〇:オドリドリ/ゲッコウガ/?
  • 先10〇:オドリドリ/ゲッコウガ/シェイミ(草)
  • 後7〇:ギラティナex/ダークライex
  • 後7〇:ミミッキュ/カプテテフ/オドリドリ(超)/ゲッコウガ
  • 先15―:マスカーニャ/ジュナイパーex

  • 後10〇:ギラティナex/カプテテフ/ゲッコウガ
  • 先6〇:リザードンex(A2b)/ガオガエンex
  • 後8◆:オドリドリ/ゲッコウガ/ギラティナex
  • 後12〇:ソルガレオex/エアームド/マギアナ
  • 後10◆:カビゴン/ゲッコウガ/ギラティナex
  • 先8〇:ソルガレオex/エアームド
  • 先7◆:ラムパルド/ルカリオ/マーシャドー/エビワラー
  • 先9〇:ミュウツーex/サーナイト/カプテテフ
  • 後8◆:ソルガレオex/エアームド
  • 先8◆:リザードンex(A2b)/?

〇…勝ち
◆…負け
―…引き分け

※先後はポケポケ内の表記としております。

おわりに

最後までお読み頂きありがとうございました。

当ブログ「Neltlog」(ネルトログ)では、ゲーム攻略を中心に様々な情報を発信中。筆者の実体験を元に読者の悩みを解決するための優良な記事を書いていきます。

何か1つでも参考になれば嬉しい限りです。

ではまた。