どうも、Neltです。
ランクマッチシーズンA3の11日目。
GWも終わってしまい、ランクマッチをガッツリできる時間は少なる人も多いと思いますが…
みなさまのpt状況はいかがですか?
僕は序盤、昨日のソルガレオデッキを使っていたら見事に6連敗をかましまして…
なんてこったぁぁぁぁ!!!!
一時は1,500pt台まで落とすという地獄を見たわけですけれども、なんとか踏ん張ることができました。
オドリドリがね、減ってるんですよ。
その代わりにね、カプテテフが増えてるんですよ。
あのポケモンはなかなか厄介ですねぇ~
11日目の戦績

ランクマッチシーズンA3の11日目終了時点での戦績です。
18勝15敗1分。(11日目のみ)
189勝102敗。(トータル)
30pt盛ることに成功し、瞬間順位は2,282位でした!
(遂に100敗突破かぁ…)
勝率もだいぶ落ちてきましたね~
環境に慣れてきたからなのか、あえてフェイクを組み込むようなプレイングをする上手い人も増えている気がします。
デッキ構築

今回のデッキ構築になります。
ガブリアスex/ラムパルドの闘デッキ。トレードでドラゴンライプのフカマルを2体ゲットしたので組んでみました。
基本的な動きとしては、フカマル確定スタートからの「ふしぎなアメ+進化ライン」を待ちつつ、いかに早く「ずがいの化石」をベンチに置けるかどうかという形。
フカマルに関しては、オドリドリが多ければ闘、マスキッパなどの草タイプが多ければドラゴンという感じです。
ガバイトやズガイドスは、最終進化をしやすくするために1枚ずつ採用。同時にオドリドリも意識しています。
レッドカードを1枚採用することで、マスカーニャやリザードンに対抗。相手の手札を減らした上でのナンジャモのようなダブルチェンジなんかも可能です。
大きなマントは相手の確定値をずらすために採用。ラムパルドに付ければ非exポケモンでHP170というバケモノが誕生します。
ナツメはこのデッキのキーカード。ガブリアスexがベンチ狙撃なのでアカギを2枚採用したいところですが、ラムパルドでのリーサルにも使えるので強く感じました。
「ふしぎなアメ」の強さがより光るのがこのガブリアスデッキ。スピーダーを採用してラムパルドでの1ターンキルを狙ってみるのも面白いかもしれません。
気になった方は是非使ってみてください。
今回対戦したデッキ
- 先11◆:ギラティナex/ダークライex
- 先6〇:ガブリアスex/ラムパルド
- 先13〇:ギラティナex/カプテテフ
- 先11◆:オドリドリ/ゲッコウガ
- 先6◆:アルセウスex/クロバット/マスキッパ
- 先13◆:ギラティナex/カプテテフ/ゲッコウガ
- 先10◆:ギラティナex/ダークライex
- 先21◆:オドリドリ/ゲッコウガ/シェイミ(草)
- 先6◆:リザードンex(A2b)単
ここまでがソルガレオデッキ。ここからがギラダクデッキ。
- 先12〇:ソルガレオex/エアームド
- 後13〇:カビゴン/ゲッコウガ/ギラティナex
- 後12〇:マスカーニャ/ジュナイパーex
- 後6◆:リザードンex(A2b)/ガオガエンex
- 後8〇:リザードンex(A2b)単
- 先11―:ギラティナex/ダークライex
- 後10◆:ミュウツーex/サーナイト/カプテテフ
- 先13◆:ギラティナex/カプテテフ/ゲッコウガ
ここまでがギラダクデッキ。ここからがガブリアスデッキ。
- 先9〇:ギラティナex/ダークライex/ゲッコウガ
- 後10◆:リザードンex(A2b)/バクガメス
- 後9◆:ガブリアスex/ラムパルド
- 先12〇:カプテテフ/サーナイト
- 後12〇:ガブリアスex/ラムパルド
- 後8〇:ラムパルド/ルガルガン
- 先7〇:マスカーニャ/?
- 先5〇:ギラティナex/ダークライex
- 後11〇:リザードンex(A2b)/ガオガエンex
- 先8〇:ガブリアスex/ラムパルド
- 後8◆:ガブリアスex/ラムパルド
- 後4〇:オドリドリ/ゲッコウガ
- 先12〇:リザードンex(A2b)/バクガメス
- 先9◆:ギラティナex/ダークライex
- 先9〇;リザードンe(A2b)/ガオガエンex
- 後11〇:マスカーニャ/アマージョ
- 先2◆:アルセウスex/マスキッパ
〇…勝ち
◆…負け
―…引き分け
※先後はポケポケ内の表記としております。
おわりに
最後までお読み頂きありがとうございました。
当ブログ「Neltlog」(ネルトログ)では、ゲーム攻略を中心に様々な情報を発信中。筆者の実体験を元に読者の悩みを解決するための優良な記事を書いていきます。
何か1つでも参考になれば嬉しい限りです。
ではまた。